
読書感想文講座、今年の夏も実施します!
教え方が分かりやすく楽しかった、短い時間で半分ほど書けて驚いた、読書感想文は毎年悩みの種だが講座を受けることで楽しく子どもと本の話をすることができた等、嬉しいお声をいただいております。
読書感想文特有の難しさとコツについてはブログ「読書感想文、お手伝いします」をご覧ください → こちら
完全マンツーマンですのでお席に限りがございます。
本を読み切り、ストーリーを理解した上でご参加ください。
課題図書を深く理解するためのワークシートを事前に提出していただきます。
【日時】
7月21日(金)〜8月28日(月)
10:00〜21:00
60分 × 2日間
【課題図書】
青少年読書感想文全国コンクールの課題図書です。
下記の書籍に限らせていただきます。
★1・2年生
「よるのあいだに… みんなをささえる はたらく人たち」
ポリー・フェイバー 文/ハリエット・ホブデイ 絵/中井はるの 訳/BL出版
★3・4年生
「秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ!」
オンジャリQ・ラウフ 著/千葉茂樹 訳/スギヤマカナヨ 絵/あすなろ書房
★5・6年生
「ふたりのえびす」
髙森美由紀 作/フレーベル館
1・2年生は原稿用紙2枚以内、3〜6年生は原稿用紙3枚以内の完成を目指します。
【必要なもの】
・課題図書
・パソコン、タブレット等(zoomをインストールしてください)
・スキャン(スマホやご家庭のプリンター)
・原稿用紙10枚ほど(下書きと清書に使います)
・筆記用具(鉛筆・消しゴム・赤ペンなど)
【受講内容】
本を読み切り、ストーリーを理解した上でご参加ください。
レッスン前日までに、課題図書を深く理解するためのワークシート(お子さまが記入)を提出してください。
⬇︎
1日目レッスン(60分)
オンラインレッスンでお子さまの声を引き出しながら、感想文の全体を掴みます。
広がりそうな話題を一緒に探し、いくつかの〝まとまり〟を作ります。
⬇︎
アドバイス授受
レッスンで書いた下書きをそのままスキャンもしくは写真で提出してください。
全体の構成・広げ方・推敲等のアドバイスをしてお返しします。
⬇︎
2日目レッスン(60分)
添削をもとにして下書きを完成に近づけます。
※お子さまによって進度が異なりますので、下書きの完成を保証するものではないことをご了承ください。
レッスンはここまでです。
⬇︎
清書
【お申し込みの流れ】
お申し込みはこちら
・「メッセージ」の欄にご希望日と時間のご記入をお願いします。
・お申し込みの日から1週間以上先の日時をご記入ください
・複数の候補日時をご記入いただけると幸いです。
・受講生の方は「お申し込みフォーム」を通さず、メール・お電話・授業内に直接お知らせください。
⬇︎
日時を調整し、折り返しご連絡いたします。
併せて請求書もお送りいたします。
前日までにお支払いが無い場合は受講できません。
【受講料】
8,500円(受講生の方 6,000円)
・1日目レッスン(約60分)
・2日目に向けての添削
・2日目レッスン(約60分)
全て受講料に含みます。
※入会金一切不要
Comments