top of page

〝書くこと〟は技術です。
感性やセンスではありません。
ピアノや野球を始めるにも、まずは方法と技術を学び、そこから練習を重ねて上達していきます。
それは〝書くこと〟も同じ。
文章表現教室フォリウムでは、楽しみながら〝書く技術〟を身につけていきます。
2019年の開講以来、授業を受けてくださったみなさんが勝ち取った学校
市川 開成 学習院女子 共立女子 晃華学園 駒場東邦 栄東(東大クラス)品川女子学院 渋谷教育学園幕張 淑徳与野 頌栄女子学院 桐光学園 西大和 広尾学園小石川 (50音順)その他複数
新着記事
Profile
代表:池 久美(いけ くみ)
中高の6年間を神戸の女子校で過ごす。
大学卒業後、京都の進学塾で教務を担当、その後東京の大手中学受験塾にて15年間国語講師を務める。開成、桜蔭などの難関校受験生を対象とした最上位クラスを10年以上、また、桜蔭対策講座、女子学院対策講座の授業を担当。
併せて日本初本格ライティングスクールである小説創作学校にて主任講師を務め、作家・ライター志望者の添削指導、創作ワークショップを開催する。
その他、東京都千代田区生涯学習講座にて子どもを対象とした「小説を書いて、文学賞に応募しよう!」講座を開催。
2019年、神戸にて〝書くこと〟に特化した、文章表現教室フォリウムをはじめる。
書くこと・読むこと・伝えることを通して子どもから大人まで多くの世代と関わる。
Map
bottom of page