7月1日
2024年 夏期講習受講生 募集中!
現在混み合っておりますため、残り2名の募集となります。 塾の授業プラスアルファの強化を図りたい 志望校は記述の多い学校だから不安 とにかく国語をなんとかしたい そんなお悩みやご要望をお持ちのご家庭の方、どうぞお気軽にご相談ください。 お問い合わせ...
7月1日
2024年「読書感想文講座」受講生募集中!
読書感想文講座、今年の夏も実施します! 完全マンツーマンのためお席が僅かです。 本を読み切り、ストーリーを理解した上でご参加ください。 課題図書を深く理解するためのワークシートを事前に提出していただきます。 【日時】 7月21日(日)〜8月26日(月)...
2023年7月29日
2023年 読書感想文の手がかり・高学年編
2023年 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を紹介します。今回は高学年編(5・6年生)です。 『ふたりのえびす』 ・高森美由紀 作 ・フレーベル館 本の紹介 過去と本心を隠しておちゃらけキャラを演じ続ける太一と、周囲から王子キャラを押し付けられる優希。二人は「えんぶ...
2023年7月18日
2023年 読書感想文の手がかり・中学年編
2023年 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を紹介します。今回は中学年編(3・4年生)です。 『秘密の大作戦! フードバンクどろぼうをつかまえろ!』 ・オンジャリQ・ラウフ 著 ・千葉茂樹 訳 ・スギヤマカナヨ 絵 ・あすなろ書房 本の紹介...
2023年7月11日
2023年 読書感想文の手がかり・低学年編
2023年 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を紹介します。今回は低学年編(1・2年生)です。 『よるのあいだに…みんなをささえるはたらく人たち』 ・ポリー・フェイバー 文 ・ハリエット・ホブデイ 絵 ・中井はるの 訳 ・BL出版 本の紹介...
2023年6月30日
2023年「読書感想文講座」募集中!
読書感想文講座、今年の夏も実施します! 教え方が分かりやすく楽しかった、短い時間で半分ほど書けて驚いた、読書感想文は毎年悩みの種だが講座を受けることで楽しく子どもと本の話をすることができた等、嬉しいお声をいただいております。...
2023年6月15日
2023年 夏期講習受講生 募集中!
今年の夏も行います! 塾の授業プラスアルファの強化を図りたい 志望校は記述の多い学校だから不安 とにかく国語をなんとかしたい そんなお悩みやご要望をお持ちのご家庭の方、どうぞお気軽にご相談ください。 お問い合わせ 1.塾と併用しやすい受講システム...
2023年4月11日
卒業生にインタビューしました
この春、九州の最難関校に合格したAくんに、これから受験をする後輩たちのためにお話をしてもらいました。 ーー国語で一番頑張ったことは? 記述です。とにかく記述をやりました。 ーー5年から延々と記述の特訓を続けてきたね。 記述が書けなくて苦労している子は多くいるのだけれど、どう...
2022年7月11日
読書感想文の手がかり・高学年編
2022年 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を紹介します。今回は高学年編(5・6年生)です。 『りんごの木を植えて 』 ・大谷 美和子 作 ・白石 ゆか 絵 ・ポプラ社 本の紹介 ガンの転移が見つかったおじいちゃんに、病気と闘ってほしいとみずほは訴えます。けれどもお...
2022年7月10日
読書感想文の手がかり・中学年編
2022年 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を紹介します。今回は中学年編(3・4年生)です。 『みんなのためいき図鑑』 ・村上 しいこ 作 ・中田 いくみ 絵 ・童心社 本の紹介 グループごとに一つの図鑑を作るのに、なかなかテーマが決まらないたのちん班。ふとした拍子...
2022年7月9日
読書感想文の手がかり・低学年編
2022年 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を紹介します。今回は低学年編(1・2年生)です。 『つくしちゃんとおねえちゃん』 ・いとう みく 作 ・丹地 陽子 絵 ・福音館書店 本の紹介 マイペースなつくしちゃんにしっかり者のおねえちゃん。姉妹の日常を描いたお話です...
2022年7月4日
2022年「読書感想文講座」募集中!
「短時間であっという間に書けた」「楽しかった!」という声もいただいた昨年の読書感想文講座。今年の夏も実施します。 読書感想文特有の難しさとコツについてはブログ「読書感想文、お手伝いします」をご覧ください → こちら 完全マンツーマンですのでお席に限りがございます。...
2022年7月1日
2022年 夏期講習生 募集中!
夏の間に…… 塾の授業プラスアルファの強化を図りたい 志望校は記述の多い学校だから不安 とにかく国語をなんとかしたい! という方、お気軽にご相談ください。 塾と併用しやすい受講システム 1コマ=読解問題1〜2本完結型のシンプルな授業体系です。...
2022年4月1日
合格・ご入学おめでとうございます
市川 開成 学習院女子 共立女子 晃華学園 駒場東邦 栄東(東大クラス) 品川女子学院 渋谷教育学園幕張 淑徳与野 頌栄女子学院 桐光 西大和 広尾学園小石川 (50音順)その他複数 2019年の開講以来、授業を受けてくださったみなさんが勝ち取った学校の一部です。...
2021年7月25日
本の紹介『おいで、アラスカ!』
読書感想文の手がかり ごく単純にーー介助犬は無視してほしい。それに、
2021年7月21日
本の紹介『ぼくのあいぼうはカモノハシ』
読書感想文の手がかり 大きなくくりで言えば、冒険モノの「ぼくのあいぼうはカモノハシ」。 いざ読書感想文を書くとなると、楽しく読めるぶん、取っ掛かりが少なくて難しいかもしれません。
2021年7月20日
本の紹介『あなふさぎのジグモンタ』
読書感想文の手がかり 低価格の服が増え、次から次へと服を買いかえるのが当たり前となった今、穴が開くまで服を着るとか、穴をふさぐ仕事があるということじたい、子どもたちにとっては新鮮なことかもしれません。
2021年7月11日
本の紹介『オランウータンに会いたい』
読書感想文の手がかり 今や絶滅の危機にさらされているオランウータン。彼らに対して、われわれは一体どうすればいいのか筆者は教えてくれます。
2021年7月7日
本の紹介『わたしたちのカメムシずかん やっかいものが宝ものになった話』
読書感想文の手がかり 課題図書「カラスのいいぶん」のカラスのように不吉な印象はないけれど、下手をすればそれ以上に面倒なカメムシです。 「わたしたちのカメムシずかん」「カラスのいいぶん」、どちらも〝厄介者〟と邪険にせずに、
2021年7月4日
本の紹介『どこからきたの? おべんとう』
読書感想文の手がかり 「いただきます」「ごちそうさま」口では言うけれど、ふだん何も考えずに食べてしまうひと品ひと品。 多くの人に支えられ、おかげさまで